2013/02/20

予防接種

予防接種ね。
これ大事。
命に関わるからね。
こればっかりは注射嫌いでも避けられない。
僕は全然平気だけどね。
昔、一日に7回もされた事あるし。
小2の時にね。
注射中毒者みたいな感じよ。
言っとくけど、ヤバい意味じゃないからーーーーー!!!!!!

っとここまでにして。
色んな旅の先輩方の話やブログやサイトを見てたら勉強なるよね〜。
それをまとめたものあったのでここで紹介。


地域及び滞在期間 黄熱 ポリオ 日本脳炎 A型肝炎 B型肝炎 狂犬病 破傷風
東アジア 短期
長期
東南アジア 短期
長期
南アジア 短期
長期
中近東 短期
長期
太平洋地域 短期
長期
オセアニア 短期
長期
北アフリカ 短期
長期
中央アフリカ 短期
長期
南アフリカ 短期
長期
北・西ヨーロッパ 短期
長期
東ヨーロッパ 短期
長期
南ヨーロッパ 短期
長期
ロシア 短期
長期
北米 短期
長期
中南米 短期
長期

● : 黄熱の予防接種証明書が国際的に要求されている地域
◎ : 予防接種を強く推奨
○ : 局地的な発生がある等、リスクがある場合に接種した方がよい


予防接種で予防できる病気

破傷風
破傷風菌は世界中の土壌の至る所に存在し、日本でも毎年患者が発生しています。破傷風は傷口から感染するので、冒険旅行などで怪我をする可能性の高い人におすすめするワクチンです。特に、途上国では、けがをしやすく、命に関わることもあるので、接種を検討してください。
破傷風ワクチンは1968年(昭和43年)から始まった3種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風、百日せき)に含まれていますので、定期予防接種で破傷風・ ジフテリアワクチンを12歳の時に受けていれば、20代前半位までは免疫がありますので、接種は不要です。その後は、1回の追加接種で10年間有効な免疫 がつきます。
A型肝炎
A型肝炎は食べ物から感染する病気で、アジア、アフリカ、中南米に広く存在します。発症すると倦怠感が強くなり、重症になると1か月以上の入院が必 要となる場合があります。途上国に中・長期(1か月以上)滞在する人におすすめするワクチンです。特に60歳以下の人は抗体保有率が低いため、接種をおす すめします。なお、日本で承認されているワクチンは、16歳未満の人には接種できません。
ワクチンは2-4週間隔で2回接種します。6か月以上滞在するのであれば6か月目にもう1回接種すると約5年間効果が続きます。
狂犬病
狂犬病は、発病すればほぼ100%が死亡する病気です。海外では、オセアニアなど一部を除きイヌだけでなくキツネ、アライグマ、コウモリなどの動物 に咬まれることによって感染する危険性が高く、長期滞在、研究者など動物と直接接触し感染の機会の多い場合や、奥地・秘境などへの渡航ですぐに医療機関に かかることができない人におすすめするワクチンです。
ワクチンは4週間隔で2回接種し、さらに6か月から12か月後に3回目を接種します。3回のワクチン接種後、6か月以内に咬まれた場合には0日(咬まれた 日)、3日の2回の接種が必要です。また、6か月経過後に咬まれた場合には0日、3日、7日、14日、30日、90日の6回のワクチン接種が必要です。
日本脳炎
日本脳炎は、日本脳炎ウイルスを保有する蚊に刺されることによって起こる重篤な急性脳炎で、死亡率が高く、後遺症を残すことも多い病気です。
流行地(東アジア、南アジア、東南アジア)へ行く人におすすめするワクチンです。ワクチンは1~4週間間隔で2回接種し、1年後追加接種を1回します(基礎免疫が完了)。基礎免疫の完了後は、1回の接種で4~5年間有効な免疫がつきます。
B型肝炎
以前は輸血や医療従事者の注射針による針刺し事故など血液を介した感染が問題とされていましたが、現在ではB型肝炎(活動期)の母親から生まれる新生児期を中心とした感染と、思春期以降の性行為(唾液や体液の濃厚接触)を通じた感染の2つが主な原因となっています。
一般に健康な(免疫不全でない)成人の感染では、ほとんどが一過性感染で、急性肝炎の経過をとるものと不顕性感染となるものがあり、いずれも終生免疫を得 ます。一過性感染例では劇症化して死亡する例(約2%)を除くと、ほとんどの場合は、およそ3か月で肝機能が正常化し、治ります。
ワクチンは4週間間隔で2回接種し、さらに、20~24週間後に1回接種します。
ポリオ(急性灰白髄炎)
ポリオはポリオウイルスによって、急性の麻痺が起こる病気です。
ポリオが流行しているアフガニスタン、ナイジェリア、パキスタンのほか、ポリオが発生している国に渡航する人は追加接種を検討してください。WHOでは、 患者が発生している国に渡航する場合には、以前にポリオの予防接種を受けていても、渡航前に追加の接種をすすめています。特に、1975年(昭和50年) から1977年(昭和52年)生まれの人は、ポリオに対する免疫が低いことがわかっていますので、海外に渡航する場合は、渡航先が流行国でなくても、渡航 前の追加接種を検討してください。
黄熱
黄熱は蚊によって媒介されるウイルス性の感染症で、致死率は5~10%ですが、流行時や免疫をもたない渡航者などでは、60%以上に達するという報 告もあります。アフリカや南米の熱帯地域に渡航する人におすすめするワクチンです。黄熱予防接種証明書を入国時に要求する国や、乗り継ぎの時に要求する国 もありますので、検疫所で確認して下さい。黄熱予防接種証明書は接種後10日目から10年間有効です。
ジフテリア
ジフテリアは、患者の咳などにより、人から人に感染します。
ロシア、東ヨーロッパに長期間行く人におすすめするワクチンです。
ジフテリアワクチンは1968年(昭和43年)から始まった3種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風)に含まれています。定期の予防接種で2種混 合ワクチン(ジフテリア、破傷風)を12歳の時に受けていれば、20代前半くらいまでは免疫がありますので、それまでは接種は不要です。その後は、1回の 追加接種で10年間有効な免疫がつきます。
麻しん
主に小児期に発症する感染力の強い全身性感染症で、合併症として肺炎、中耳炎などの頻度が多く、また脳炎や亜急性硬化性全脳炎など重症なものがあります。現在は定期の予防接種で2回接種が行われています。
麻しんにかかったことがない方で、麻しんの予防接種を受けたことがない方や1回しか接種していない方、または予防接種を受けたかどうかがわからない方にワクチン接種をおすすめします。






ということは、あれやな。
まずはとりあえずオーストラリアに一年いるから確実にいるのは破傷風。
そしてA型肝炎と日本脳炎もやっといて問題はなさそうやし。
黄熱病はタイでうけるし。
狂犬病は噛まれても病院行かんとあかんから打つ意味なし!!
噛まれるな俺!!

んで次料金比較ね!!


※東京にある予防接種機関での比較
ワクチン名 回数 検疫所 予防接種
センター
都立駒込病院 医科大学病院 タイ
A型肝炎 3回 7,500円 8,500円 7,310円 7,000円 4,200円
破傷風 3回 3,500円 3,500円 3,430円 3,400円 120円
狂犬病 3回 12,400円 13,000円 12,480円 12,000円 1,050円
B型肝炎 3回 - 8,500円 5,510円 5,700円 1,200円
ポリオ 1回 3,050円 3,000円 3,070円 - 750円
黄熱 1回 10,000円 - - - 2,550円
日本脳炎 1回 6,400円 6,000円 5,960円 7,000円 750円
( 黄熱は国際証明書の発行手数料が830円かかる。)
、、、、、
、、、、、
、、、、、 タイさんよ。

なんでそんなに安いねん!!!

関西人は喰いついてまうで!!!
ってか、もう喰いついたわ!!!
タイや!!破傷風以外はタイでうけたる!!!
決定や!!!オラーーー!!!!















いつも見てくれてありがとです。
 ランキング参加してます。
 これからする旅の励みになります。
 ポチッとお願いします。
 にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村

携帯の方はこちらを♪
にほんブログ村 世界一周準備

0 件のコメント:

コメントを投稿